【オフショア開発でiOSアプリ製作】失敗しない!信頼できる委託先探し

オフショア開発とは、アプリの開発やソフトウェアの開発、Webシステムの開発などを海外の開発会社や子会社などに委託することです。
その目的は、賃金の格差などによって生じるコスト軽減や、国内では不足しがちな優秀なシステムエンジニアの確保などがあります。
委託する相手国は、従来はインドや中国が多かったのですが、近年はベトナムやフィリピンなども注目されています。オフショア開発でiosアプリの製作を成功させるためには、信頼できる委託先を探すことはとても大切です。
開発会社はたくさんあり、どこを選べばよいか迷うこともあるでしょう。この記事では、委託先探しのポイントを紹介していきます。

一括請負契約かラボ契約か

オフショア開発を導入するときは、まずその契約形態について考えなければなりません。
契約形態については、主に一括請負契約とラボ契約の2つがあります。オフショア開発の目的によってどちらを選ぶか検討しましょう。

一括請負契約

案件ごとに必要となる人材を、必要な人数だけ、必要な期間確保する契約形態です。
一括請負契約は、案件が完了するまでの責任は委託先にあるので、当初よりコストが多くかかったとしても、契約時の料金を超えて支払う必要はありません。しかし、その案件が終了すると、契約も終了するので次に緊急の案件などが発生したときに、前回せっかく確保できていた優秀な人材を、次も集められる保証ないというデメリットがあります。同業他社の企業で活躍している可能性もあるのです。

ラボ契約

ラボ契約は、一定期間で発注する仕事量の最低保証をおこなう契約です。
仕事の有無にかかわらず、優秀な人材を確保しておけるというメリットがあります。定期的に案件が発生し、安定した人材を自社専用に確保しておきたい場合は、ラボ契約がおすすめです。
自社の開発チームが持てるということなので、将来的に海外に自社の開発ラインを持ちたいという展望がある場合など、オフショア開発のノウハウを蓄積する意味でも、メリットが大きいといえるでしょう。ただ、自社要員となるので、アプリの開発責任は発注(日本)側にあり、当初よりコストがかかったらその分お金がかかることになり、コスト軽減のためにオフショア開発を導入した場合、意味がなくなる可能性もあります。
また、ラボ契約のメリットは進捗状況などの作業工程をきちん把握できることがありますが、半面、管理もチェックも自社でしなければならないので、担当者は大変な思いをすることもあります。

実績やエンジニアの優秀さ

オフショア開発の委託先を選ぶには、やはり実績やエンジニアの優秀さも決め手となります。
せっかくオフショア開発を導入するのなら、実績があって、優秀な人材を抱える会社に委託したいものです。

開発経験が豊富

主なクライアントを欧米に持っているような会社だと、世界標準レベルの開発品質を要求され、それに応えてきているという可能性が高いです。
また、会社の立ち上げからどのくらいたっているかどうかも、検討材料となるでしょう。長期間、システム開発やiOSアプリ製作を手掛けていて、それなりの実績のある会社だと、委託先として安心でしょう。

エンジニアの優秀さ

できれば現地で実際に会って話をしてみることも大切です。会って話をしてみて、はじめて分かることもあります。優秀かどうかや、仕事に対する姿勢、人柄など、実際に会うと、判断しやすいでしょう。
せっかくコスト軽減のために雇ったエンジニアなのに、肝心の技術力が不足していると、コスト軽減の意味がなくなってしまいます。
また、できれば日本語、もしくは英語での意思疎通が可能な会社を選ぶことをおすすめします。
自社に現地の言葉に通じている人材がいれば別ですが、意思疎通が現地の言葉だけとなると、コミュニケーションをとるのが困難になってしまいます。それがアプリ製作に悪影響を及ぼす可能性もあります。

日本人とは労働意識が違う

基本的に、日本人には勤労意欲が高く、勤勉な人が多いものです。納期に間に合わせるためには、残業や休日出勤に対応してくれる人も少なくないでしょう。しかし、オフショア開発先の海外だと、そんな文化は通用しません。

労働意識が高い人材を

労働に対して、日本人とは違う価値観を持ち、作業が大幅に送れるような委託先を選んでしまうと、そもそも納期に間に合わせようという意識すらない場合もあります。そして、オフショア開発先は遠方になってしまうので、品質管理や進捗状況を管理するのが困難となり、対応が遅れ、さらに作業がずれ込んでしまうこともあるでしょう。

コスト軽減が目的なら賃金格差のある委託先を選ぶ

オフショア開発の目的には、コスト軽減や優秀な人材の確保があります。ただ、従来多かったオフショア開発先の中国などでは人件費が高騰していて、コスト軽減とならないこともあります。そのこともあって、賃金が安価で人材も優秀な東南アジアの国々が、近年注目されているようです。
オフショア開発を行う際には、委託国の経済状況もあわせてチェックしましょう!

文化や宗教観の違いも考慮しよう

日本と海外では、文化や宗教観に違いがあります。イスラム教徒の多い地域などは、宗教の習慣を大切にしていて、祈りの時間に電話したり、会議を設定したりすると、宗教を侮辱された捉えられることもあり、トラブルが起こります。
また、交通機関が発達しておらず、残業をしていては帰宅することができなくなる地域もあります。
委託先の地域の文化や宗教観などもきちんと理解した上で、委託先を選ぶことをおすすめします。

相手国との政治的関係を考慮

これはオフショア開発に限ったことではありませんが、海外との取引をする上で気をつけなければならないのは、日本と相手国との政治的関係です。もしも、相手国との政治的関係が悪化して、反日運動や戦争が起こったりすると、取引は白紙となってしまうこともありえます。関係性だけでなく、委託先の地域の治安や、国内事情も考慮しなければなりません。さらに、法制度の改正にも目を向けておくことも大切です。
さまざまな政治的状況によっては、コストが余計にかかることもあるし、開発がストップしてしまう可能性もあります。だからといって、政治が安定していて治安面の心配のない国だと、賃金も高くなっていて、コスト軽減にならないこともあります。
コスト軽減や優秀な人材の確保、さらには国と国との政治的関係や、委託先の治安や国内事情など考慮する必要があり、本当に信頼できるオフショア開発の委託先を探すのは、簡単なことではありませんが、さまざまな点を検討しながら、慎重に選んでください。

オフショア開発でiOSアプリ製作をするのは、コスト軽減や優秀な人材の確保しやすいことなど、さまざまなメリットがあり、システムエンジニアが慢性的に不足している国内の現状から、近年注目を集めています。
しかし、本当に信頼できるオフショア開発の委託先を探すのは、簡単なことではありません。まずは、案件ごとに必要な人材を必要なだけ必要な期間確保する一括請負契約か、仕事の有無に関わらず一定期間人材を確保するラボ契約かという主に二種類の契約形態のどちらかを考えましょう。
自社にとってどちらにメリットがあるかを検討した上で、労働意識が高く優秀な人材を確保することができると、オフショア開発が成功する可能性も高くなります。さらに、豊富な開発経験や、日本との文化や宗教の違いなどさまざまな面も考慮した上で委託先を検討し、国と国との政治的関係にも目を向けておかなければなりません。慎重に考えることが大切です。

Top